日本ビジネスシステムズ


5036 ・ 情報・通信業

マイクロソフト製品を中心とした、DX計画策定からクラウドによる効果創出までの一貫したITサービスの提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

日本ビジネスシステムズ株式会社は、クラウドインテグレーション事業、クラウドサービス事業、ライセンス&プロダクツ事業を展開する独立系クラウドインテグレーターです。主にマイクロソフト社のクラウドサービスを活用し、顧客のIT課題やビジネス課題を解決するためのコンサルティングやITサービスを提供しています。特にデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、クラウド環境の設計・構築から運用支援までを一貫して行い、顧客のビジネス成果の最大化を図っています。

2. 事業の特徴

1. クラウドインテグレーション事業
当社のクラウドインテグレーション事業は、マイクロソフト社のAzureやDynamics 365を活用したビジネスソリューションの導入を中心に展開しています。顧客のクラウドDX計画の策定から業務環境の導入、運用支援までを包括的にサポートし、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提供することで、競争優位性を確保しています。

2. ストック収益型ビジネスモデル
クラウドサービス事業では、継続契約型の保守運用売上やライセンス売上を重視し、安定的なストック収益を確保しています。顧客との長期的な関係構築を通じて、定期的な契約更新が見込まれ、収益の安定性を高めることが可能です。このビジネスモデルは、顧客のクラウド利活用を促進し、持続的な成長を支えています。

3. 人材育成と技術力の強化
当社は、優秀な人材の採用と育成に注力しており、国内有数のマイクロソフトクラウド関連資格取得者を擁しています。特に、クラウドマネージドサービスの提供においては、最新の技術とノウハウを駆使し、顧客に対して高付加価値のサービスを提供する体制を整えています。これにより、競争の激しいIT業界においても、持続的な競争力を維持しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

日本ビジネスシステムズ株式会社の経営成績は、2021年9月期において売上高74,954百万円、経常利益2,363百万円、当期純利益1,560百万円を記録し、前年同期比でそれぞれ9.8%、29.7%、87.1%の増加を達成しました。この成長は、クラウドサービスの需要増加、特にM365の導入が好調であったことに起因しています。また、コスト削減策として不要不急の経費を抑制したことも利益の増加に寄与しました。2022年3月期の第2四半期累計期間では、売上高37,831百万円、経常利益2,570百万円と、引き続き堅調な成長を維持しています。これらの成長は、クラウドシフトの加速やデジタルトランスフォーメーションの推進に対する顧客ニーズの高まりによるものです。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
36,758
ディールサイズ (百万円)
3,706
売上高 (百万円)
74,954
経常利益 (百万円)
2,363
当期純利益 (百万円)
1,560
公募・売出価格 (円)
1,520
PER (倍)
23.6倍
PBR (倍)
2.8倍
初値 (円)
1,827
+20.2%
市場
東証スタンダード  
 

日本ビジネスシステムズのIPO基本情報

会社名 日本ビジネスシステムズ
会社URL https://www.jbs.co.jp/
銘柄コード 5036
業種・業態 情報・通信業
市場 東証スタンダード
会社設立日 1990/10/4
代表者名 代表取締役社長 牧田 幸弘
住所 〒105‐6316 東京都港区虎ノ門一丁目 23 番 1 号虎ノ門ヒルズ森タワー
従業員数 2,228人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人
推薦証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)、みずほ証券(株)
決算期 9月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

日本ビジネスシステムズのIPOスケジュール

①上場承認日
2022/06/28
1,420
②仮条件決定日
2022/07/14
1,420 〜 1,520円
③ブックビルディング期間
2022/07/15 〜 2022/07/22
④公募価格決定
2022/07/25
1,520
⑤上場日
2022/08/02

日本ビジネスシステムズのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
367.6億円
公募
37.1億円
売出 (OA含まず)
-
吸収金額 (OA含まず)
37.1億円
OAによる売出し金額
5.6億円
オファリングレシオ (OA含まず)
10.1%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

日本ビジネスシステムズのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)、みずほ証券(株)
主幹事証券会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), みずほ証券(株)
元引受取引参加者等 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), みずほ証券(株), 野村證券(株), SMBC日興証券(株), 東海東京証券(株), (株)SBI証券, 岡三証券(株), 岩井コスモ証券(株), 東洋証券(株), むさし証券(株)

日本ビジネスシステムズのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 24,000 9,000 37,000 -
連結子会社 - - - -
24,000 9,000 37,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

監査公認会計士等と同一のネットワークに対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 - - - 1,000
連結子会社 - - - -
- - - 1,000
全体の監査報酬一覧はこちら

日本ビジネスシステムズのIPO時BS/PL情報

2017/92018/92019/92020/92021/92022/9 2Q
売上高(百万円)
35,68643,77260,32468,24774,95437,831
経常利益(百万円)
1,5441,5342,4661,8222,3632,570
当期純利益(百万円)
6299072,5938331,5601,526
純資産額(百万円)
5,1276,02410,77211,90313,33814,666
一株あたりの純資産額
(円)
173,111203,384285,289606680-
自己資本比率
33.2%27.2%35.9%39.4%45.2%-
自己資本利益率
13.1%16.3%30.9%7.4%12.4%-