株式会社ジモティーは、地域情報を可視化し、人々の未来をつなぐことを目指す地元情報プラットフォーム「ジモティー」を運営しています。このプラットフォームでは、地域や目的に応じた募集広告を掲載できるクラシファイドサイトとして機能し、個人や法人が無料で広告を出すことが可能です。全国47都道府県の市区町村に情報を分類し、ユーザーが求める情報を容易に見つけられるようにしています。ジモティーは、ユーザー間のマッチング機会を提供し、地域の問題解決を支援しています。
ジモティーは、日本全国の地域情報を網羅し、各市区町村ごとに情報を分類しています。この地域密着型のアプローチにより、ユーザーは自分の住む地域に特化した情報を迅速に取得でき、地域コミュニティの活性化に寄与しています。地域のニーズに応じた情報を提供することで、ユーザー同士のつながりを強化しています。
ジモティーでは、ユーザーが広告を無料で掲載できるため、個人や中小企業が手軽に利用できます。この仕組みにより、広告掲載のハードルが低くなり、多様な情報が集まる環境が整っています。ユーザーは「売ります・あげます」や「助け合い」など、様々なカテゴリから情報を発信し、地域のニーズに応じたサービスを提供できます。
ジモティーは、ユーザー間の取引が安全に行えるよう、24時間365日の投稿チェック体制を整えています。カスタマーサポートを強化し、ユーザーの本人確認や違反ユーザーへの対応を行うことで、安心して利用できる環境を提供しています。この取り組みにより、ユーザーは信頼性の高いプラットフォームとしてジモティーを利用できるようになっています。
株式会社ジモティーの経営成績は、近年の広告市場の拡大とともに好調に推移しています。平成30年12月期の売上高は983,643千円で、前期比149.0%の成長を遂げました。この成長は、地域情報プラットフォームとしての認知度向上や、テレビCMを中心としたプロモーション施策が功を奏した結果です。営業利益は9,080千円となり、前年の営業損失から黒字化を達成しました。特に、マーケティング支援売上の増加が寄与しており、法人向け施策の強化が収益基盤の安定化に寄与しています。ユーザー数や投稿数の増加がPV数の向上をもたらし、広告収入の増加に繋がっています。これらの要因が相まって、ジモティーは持続的な成長を実現しています。
会社名 | ジモティー |
---|---|
会社URL | https://jmty.co.jp/ |
銘柄コード | 7082 |
業種・業態 | サービス業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2011-02-16 |
代表者名 | 代表取締役社長 加藤 貴博 |
住所 | 〒141‐0031 東京都品川区西五反田一丁目30番2号 |
従業員数 | 更新中 |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
推薦証券 | 大和証券(株) |
決算期 | 12月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 大和証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 大和証券(株) |
元引受取引参加者等 | 大和証券(株)、みずほ証券(株)、(株)SBI証券、藍澤證券(株)、岩井コスモ証券(株)、松井証券(株)、いちよし証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 5,000 | - | 8,700 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 5,000 | - | 8,700 | - |
2014/12 | 2015/12 | 2016/12 | 2017/12 | 2018/12 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 58 | 122 | 340 | 660 | 984 |
経常利益(百万円)
| -104 | -327 | -687 | -381 | 7 |
当期純利益(百万円)
| -104 | -327 | -689 | -412 | 19 |
純資産額(百万円)
| 179 | 451 | 863 | 255 | 274 |
一株あたりの純資産額 (円) | 64 | -39 | -161 | -301 | -297 |
自己資本比率
| - | - | - | - | - |
自己資本利益率
| - | - | - | - | - |