セキュア


4264 ・ 情報・通信業

法人向け入退室管理及び監視カメラシステムの提供等

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社セキュアは、物理セキュリティシステムの構築を専門とし、特に入退室管理システムや監視カメラシステムにAI技術を組み合わせたソリューションを提供しています。2010年にBtoB事業に転換し、企業のセキュリティニーズに応えるため、様々なデバイスとソフトウェアを統合したワンストップサービスを展開。2021年9月末時点で6,398社にサービスを提供しており、新型コロナウイルスの影響下でも非接触型の入退室管理や健康管理ソリューションの需要が高まり、事業の成長を支えています。

2. 事業の特徴

(1) AI技術の活用

セキュアは、AI(画像認識)技術を駆使した入退室管理システムや監視カメラシステムを提供しています。特に、顔認証機能を搭載したシステムは、非接触での本人確認を実現し、コロナ禍における新しい生活様式に対応。AI技術の導入により、セキュリティシステムの運用効果を高め、顧客のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。

(2) ワンストップサービス

当社は、入退室管理、監視カメラ、画像解析サービスを一体化したワンストップサービスを提供しています。これにより、顧客は複数の業者と契約する必要がなく、システム導入からアフターフォローまで一貫したサポートを受けることができます。専門的な知識を持つスタッフが対応するため、顧客の安心感を高めています。

(3) 販売パートナーとの連携

セキュアは、211社の販売パートナーを有し、これらの企業を通じて製品を広く展開しています。販売パートナーは、オフィスデザイン会社や警備会社など、顧客との接点が多い業種を中心に構築されており、迅速なニーズ把握と提案が可能です。このネットワークを活用することで、顧客の多様なセキュリティニーズに応え、売上の約90%がパートナー経由での取引となっています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2020年12月期の売上高は2,790,181千円で、前年同期比で大幅な成長を遂げました。この成長は、新型コロナウイルスの影響で遠隔監視ニーズが高まり、特に監視カメラシステムの需要が増加したことが要因です。監視カメラシステムの売上は1,885,843千円に達し、入退室管理システムも845,201千円を計上しました。営業利益は35,591千円、経常利益は27,637千円と、利益水準も改善しました。2021年9月末時点では、売上高が2,505,079千円に達し、引き続き監視カメラの需要が堅調であることが確認されました。これにより、当社は新たな市場機会を捉え、成長を続けています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
4,361
ディールサイズ (百万円)
636
売上高 (百万円)
2,790
経常利益 (百万円)
28
当期純利益 (百万円)
33
公募・売出価格 (円)
950
PER (倍)
132.0倍
PBR (倍)
9.6倍
初値 (円)
2,185
+130.0%
市場
東証マザーズ  
 

セキュアのIPO基本情報

会社名 セキュア
会社URL https://secureinc.co.jp/
銘柄コード 4264
業種・業態 情報・通信業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2002/10/16
代表者名 代表取締役社長 谷口 辰成
住所 〒163-0220 東京都新宿区西新宿二丁目 6 番 1 号 新宿住友ビル 20F
従業員数 91人
監査法人 太陽有限責任監査法人
推薦証券 SMBC日興証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

セキュアのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/11/22
870
②仮条件決定日
2021/12/09
870 〜 950円
③ブックビルディング期間
2021/12/10 〜 2021/12/16
④公募価格決定
2021/12/17
950
⑤上場日
2021/12/27

セキュアのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
43.6億円
公募
4.3億円
売出 (OA含まず)
2.1億円
吸収金額 (OA含まず)
6.4億円
OAによる売出し金額
1.0億円
オファリングレシオ (OA含まず)
14.6%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

セキュアのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 SMBC日興証券(株)
主幹事証券会社 SMBC日興証券(株)
元引受取引参加者等 SMBC日興証券(株), みずほ証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), いちよし証券(株), 東海東京証券(株)

セキュアのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 9,900 - 11,000 -
連結子会社 - - - -
9,900 - 11,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

セキュアのIPO時BS/PL情報

2019/122020/122021/12 3Q
売上高(百万円)
-2,7902,505
経常利益(百万円)
-28131
当期純利益(百万円)
-33108
純資産額(百万円)
-455568
自己資本比率
-31.0%-
自己資本利益率
-7.5%-
配当履歴なし
2016/122017/122018/122019/122020/12
売上高(百万円)
9981,3841,4731,7172,790
経常利益(百万円)
-1243966-5734
当期純利益(百万円)
-1403247-4739
純資産額(百万円)
4172119422461
一株あたりの純資産額
(円)
3405979902031
自己資本比率
6.8%12.5%15.2%33.4%31.3%
自己資本利益率
-55.8%48.9%-8.9%
配当履歴なし