株式会社ファインズは、中小企業や個人事業主向けにデジタル化を促進する多様なサービスを提供しています。主なサービスには、モバイルサイト制作、予約管理システム、動画制作、DX(デジタルトランスフォーメーション)コンサルティングが含まれ、特に動画を活用したマーケティングDXに注力しています。顧客のニーズに応じたソリューションを提供し、企業の生産性向上と業務効率化を図ることを目指しています。2022年7月末時点で、累計取引社数は19,322社に達しており、顧客基盤の拡大を実現しています。
ファインズは、動画制作から配信、分析、改善までを一貫して提供する「Videoクラウド事業」を展開しています。このサービスにより、顧客は動画の価値を最大限に引き出し、マーケティング活動を強化できます。特にインタラクティブ動画やVR(360°)動画の導入により、視聴者との双方向コミュニケーションを実現し、より効果的な顧客体験を提供しています。
当社は、中小企業や個人事業主を主なターゲットとし、彼らのデジタル化を支援しています。特に、予約管理システム「TSUNAGU」や「いつあき」を通じて、顧客が簡単に予約を管理できる環境を提供し、業務の効率化を図っています。これにより、顧客はIT導入のハードルを下げ、デジタル化をスムーズに進めることが可能となります。
ファインズは、Videoクラウド事業において高い売上構成比を維持しており、2021年6月期には83.5%、2022年6月期第3四半期累計期間には90.4%を占めています。この事業の成長は、国内のDX市場の拡大や新型コロナウイルス感染症の影響で動画活用のニーズが高まったことに起因しています。安定した収益基盤を築くことで、今後の事業拡大に向けた投資が可能となっています。
株式会社ファインズの経営成績は、2021年6月期に売上高2,199,730千円を記録し、前年同期比で13.5%増加しました。営業利益は373,729千円で、前年同期比82.5%の増加を示しました。この成長は、主にVideoクラウド事業の需要増加によるもので、新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが普及し、動画活用のニーズが高まったことが要因です。また、2022年3月期の第3四半期累計期間では、売上高が1,909,874千円に達し、引き続き安定した成長を見せています。これにより、当社は今後も中小企業向けのデジタル化支援を強化し、さらなる成長を目指しています。
会社名 | ファインズ |
---|---|
会社URL | https://e-tenki.co.jp/ |
銘柄コード | 5125 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2019/3/15(実質上2009年5月8日) |
代表者名 | 代表取締役社長 三輪 幸将 |
住所 | 〒150‐0002 東京都渋谷区渋谷二丁目 12 番 15 号日本薬学会長井記念館 6 階 |
従業員数 | 223人 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
推薦証券 | 野村證券(株) |
決算期 | 6月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 野村證券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 野村證券(株) |
元引受取引参加者等 | 野村證券(株), みずほ証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), SMBC日興証券(株), 東洋証券(株), 岡三証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 9,090 | - | 13,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 9,090 | - | 13,000 | - |
2018/6 | 2019/6 | 2020/6 | 2021/6 | 2022/6 | 2023/6 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| - | - | - | 1,938 | 2,200 | 1,910 |
経常利益(百万円)
| - | - | -3 | 209 | 383 | 449 |
当期純利益(百万円)
| - | - | -7 | 130 | 257 | 290 |
純資産額(百万円)
| - | - | 3 | 133 | 390 | 688 |
一株あたりの純資産額 (円) | - | - | 3,273 | 33 | 98 | - |
自己資本比率
| - | - | 0.3% | 12.2% | 27.9% | - |
自己資本利益率
| - | - | - | 190.4% | 98.2% | - |