175A ・ 情報・通信業
モビリティ業界を中心とした事業課題解決に対して DX 技術を駆使したソリューションの企画・提案、ソフトウェアの受託開発及び運用支援
175A ・ 情報・通信業
モビリティ業界を中心とした事業課題解決に対して DX 技術を駆使したソリューションの企画・提案、ソフトウェアの受託開発及び運用支援
株式会社Will Smartは、モビリティ業界に特化したテクノロジー企業であり、社会課題の解決を目指しています。主な事業内容は、顧客企業向けのソフトウェア開発、ハードウェア提供、システム開発です。特に、IoT技術やWebシステムを駆使し、顧客のニーズに応じたトータルサービスを提供しています。これにより、業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援し、将来的には新たなビジネスモデルの構築を目指しています。
Will Smartは、モビリティ業界に特化しており、顧客企業との直接的な対話を重視しています。このアプローチにより、業界特有の課題やニーズを深く理解し、顧客との共創型の課題解決を実現しています。これにより、他のITベンダーとの差別化を図り、顧客の期待に応えるソリューションを提供しています。
同社は、IoT技術とWebオープン系ソフトウェア技術を融合させ、顧客の業務効率化や新規事業開発を支援しています。特に、移動体や公共施設における通信の安定性を確保する技術を持ち、厳しい気象条件下でも稼働可能なシステムを提供しています。この技術力により、顧客の業務オペレーションを考慮した総合的な企画開発が可能となり、業界の課題解決に貢献しています。
Will Smartは、受託開発技術を基にしたプラットフォームを展開しており、機能ごとに提供できるパッケージサービスを開発しています。これにより、顧客企業のニーズに応じたカスタマイズが可能となり、迅速かつ低コストでのDX化を実現しています。特に、ライドシェアやEV充電などの業務領域における機能パッケージの追加を進め、独自プラットフォームの機能を拡大しています。
2023年3月期の売上高は813,117千円で、前年度比26.3%減少しました。この主な要因は、新型コロナウイルス感染症の影響による顧客の投資意欲の減退と、業績悪化に伴う受注量の減少です。特に、主要顧客であるENEOSからの発注が減少したことが影響しました。また、ファニテック株式会社の吸収合併による固定費の増加も利益を圧迫しました。営業損失は179,916千円、経常損失は179,339千円、当期純損失は287,331千円と厳しい結果となりました。今後は営業体制の再編・強化を行い、業績の回復を目指す方針です。
会社名 | Will Smart |
---|---|
会社URL | https://willsmart.co.jp/ |
銘柄コード | 175A |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証グロース |
会社設立日 | 2012/12/12 |
代表者名 | 代表取締役社長 石井 康弘 |
住所 | 〒135‐0047 東京都江東区富岡二丁目 11 番 6 号 |
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ |
推薦証券 | 大和証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | 大和証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | 大和証券(株) |
元引受取引参加者等 | 大和証券(株), 野村證券(株), 楽天証券(株), マネックス証券(株), 松井証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 30,000 | 1,500 | 27,500 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 30,000 | 1,500 | 27,500 | - |
2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 | 2024/3 | 2025/3 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 688 | 699 | 1,292 | 1,103 | 813 | 663 |
経常利益(百万円)
| 4 | -154 | 25 | -20 | -179 | -127 |
当期純利益(百万円)
| -0 | -177 | 25 | -33 | -287 | -128 |
純資産額(百万円)
| 749 | 572 | 696 | 663 | 285 | 156 |
一株あたりの純資産額 (円) | 59,417 | 45,355 | 51,789 | 493 | 229 | - |
自己資本比率
| 82.5% | 76.0% | 67.7% | 63.1% | 46.9% | - |
自己資本利益率
| - | - | 3.9% | - | - | - |