シンプレクス・ホールディングス


4373 ・ 情報・通信業

コンサルティングサービス、システム開発、運用保守

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

シンプレクス・ホールディングス株式会社は、ITソリューションを提供する企業で、特に金融機関向けに強みを持っています。システムの提案、構築、運用保守を一貫して行い、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。近年では、AIやブロックチェーン技術を活用した新たなサービス領域への進出を図り、高付加価値なソリューションを提供し、国内トップブランドとしての地位を確立しています。2021年3月期には、売上収益27,532百万円を達成し、前期比7.9%増加しました。

2. 事業の特徴

  • 一気通貫モデル: シンプレクスは、コンサルティングからシステム開発、運用保守までの全工程を自社で完結する一気通貫モデルを採用しています。このモデルにより、顧客のニーズに迅速に対応し、システム導入後の改善ニーズを的確に把握することが可能です。これにより、リピートオーダーの獲得が促進され、安定した収益基盤を築いています。

  • ハイブリッド人材の育成: ビジネスとテクノロジーの両方に精通したハイブリッド人材の育成に注力しています。新卒人材をシステム開発業務を通じて教育し、OJTを通じて顧客企業のビジネスに直接関与させることで、高度なビジネスノウハウを持つ人材を育成しています。この戦略により、競争力を高め、顧客満足度の向上を図っています。

  • Simplex Libraryの活用: シンプレクスは、システム開発後に著作権を保持し、再利用可能なプログラムを蓄積したSimplex Libraryを活用しています。これにより、開発期間の短縮やシステムの安定性を確保し、顧客企業に競争優位をもたらす機能にリソースを集中できることから、多くの支持を得ています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

シンプレクスの2021年3月期の売上収益は27,532百万円で、前期比7.9%増加し、史上最高を更新しました。売上総利益は10,757百万円、利益率は39.1%に向上しました。この成長は、特に金融機関向けのフロントシステムに関連するITソリューションの売上が好調だったことに起因しています。また、AIやクラウド技術を活用した新規案件の獲得も寄与しました。営業利益は4,510百万円と大幅に増加し、営業利益率は16.4%に達しました。これにより、当期利益は2,984百万円となり、前年の758百万円から大幅に改善しました。全体として、顧客ニーズに応じた高付加価値サービスの提供が、業績向上の重要な要因となっています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
78,233
ディールサイズ (百万円)
33,453
売上高 (百万円)
27,532
経常利益 (百万円)
4,324
当期純利益 (百万円)
2,984
公募・売出価格 (円)
1,620
PER (倍)
26.2倍
PBR (倍)
3.0倍
初値 (円)
1,660
+2.5%
市場
東証第一部  
 

シンプレクス・ホールディングスのIPO基本情報

会社名 シンプレクス・ホールディングス
会社URL https://www.simplex.holdings/
銘柄コード 4373
業種・業態 情報・通信業
市場 東証第一部
会社設立日 2016/12/1(実質上1997年9月16日)
代表者名 代表取締役社長(CEO) 金子 英樹
住所 〒105-6319 東京都港区虎ノ門一丁目 23 番 1 号
従業員数 757人
監査法人 太陽有限責任監査法人
推薦証券 SMBC日興証券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット グローバルオファリング

シンプレクス・ホールディングスのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/08/19
1,520
②仮条件決定日
2021/09/06
1,520 〜 1,620円
③ブックビルディング期間
2021 年 9 月 7 日から 9 月 10 日まで売 出 価 格 決 定 日 2021 年 9 月 13 日
④公募価格決定
-
1,620
⑤上場日
2021/09/22

シンプレクス・ホールディングスのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
782.3億円
公募
-
売出 (OA含まず)
334.5億円
吸収金額 (OA含まず)
334.5億円
OAによる売出し金額
23.3億円
オファリングレシオ (OA含まず)
42.8%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

シンプレクス・ホールディングスのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 SMBC日興証券(株)
主幹事証券会社 SMBC日興証券(株), みずほ証券(株)
元引受取引参加者等 SMBC日興証券(株), みずほ証券(株), 大和証券(株), 野村證券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 松井証券(株), マネックス証券(株), (株)SBI証券, 東海東京証券(株), 岡三証券(株)

シンプレクス・ホールディングスのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 12,000 - 19,000 -
連結子会社 11,000 - 13,000 -
23,000 - 32,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

シンプレクス・ホールディングスのIPO時BS/PL情報

2020/32021/32022/3 1Q
売上高(百万円)
25,50827,5327,885
経常利益(百万円)
7434,3241,796
当期純利益(百万円)
7582,9841,142
純資産額(百万円)
29,26431,45732,551
自己資本比率
47.4%51.0%-
自己資本利益率
2.6%9.8%-
配当履歴なし
2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)
1841,1521,3951,6721,788
経常利益(百万円)
-661495252274
当期純利益(百万円)
-59-1248171-118
純資産額(百万円)
25,88825,87626,06926,46526,348
一株あたりの純資産額
(円)
54,44154,41754,491548546
自己資本比率
98.4%98.7%98.3%98.2%97.7%
自己資本利益率
--0.2%0.7%-
配当履歴なし