ポピンズホールディングス


7358 ・ サービス業

ベビーシッター派遣等を中心とした在宅サービス事業及び保育・学童施設等の運営を行うエデュケア事業等

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ポピンズホールディングスは、在宅サービス、エデュケア、その他のサービス事業を展開しています。在宅サービスでは、ナニーやベビーシッター、介護、家事支援を提供し、特に働く女性の支援に注力しています。エデュケア事業では、認可保育所や学童施設の運営を行い、質の高い教育と保育を提供しています。さらに、教育研修、人材紹介・派遣、高齢者向けデイサービス施設の運営も行い、多様なニーズに応えるフルラインのサービスを展開しています。2020年12月期には、売上高21,548百万円、営業利益1,401百万円、親会社株主に帰属する当期純利益900百万円を達成しました。

2. 事業の特徴

(1) フルラインのサービス提供

ポピンズホールディングスは、子育て支援、介護支援、家事支援を包括的に提供することで、働く女性のライフスタイルを支援しています。ナニーサービスから始まり、認可保育所、学童保育、シルバーケアサービス、家事支援など、多様なサービスを展開し、顧客のニーズに応えています。このフルラインのサービス提供により、顧客は一貫したサポートを受けることができ、安心して生活を送ることが可能です。

(2) 高品質なサービス

当社は「最高水準のエデュケアと介護サービス」を掲げ、質の高いサービスを提供することに注力しています。具体的には、国際的な教育機関との提携や独自の研修プログラムを通じて、ナニーや保育士の専門性を高めています。また、顧客満足度を重視し、定期的なアンケートを実施してサービスの改善に努めています。これにより、顧客からの信頼を獲得し、リピート率の向上を図っています。

(3) 社会的貢献とSDGsへの取り組み

ポピンズホールディングスは、働く女性の支援を通じて社会的課題の解決に寄与することを目指しています。特に、待機児童の解消や女性の社会参画を促進するための施策を推進しています。また、SDGs(持続可能な開発目標)に基づいた事業運営を行い、環境や社会への配慮を重視しています。これにより、企業価値の向上だけでなく、様々なステークホルダーの利益にも貢献しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社ポピンズホールディングスの経営成績は、2019年12月期において売上高21,548百万円、営業利益1,401百万円、親会社株主に帰属する当期純利益900百万円を記録し、前年同期比でそれぞれ25.8%、33.3%、305.1%の増加を達成しました。この成長は、エデュケア事業の拡大と株式会社ウィッシュの連結子会社化によるもので、特にエデュケア事業では新規開設した保育施設の増加が寄与しました。また、在宅サービス事業においても、質の高いサービスの提供が顧客の支持を得ており、売上の増加に繋がっています。さらに、政府の女性活躍支援策や待機児童解消に向けた施策が追い風となり、今後も安定した成長が期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
27,873
ディールサイズ (百万円)
9,263
売上高 (百万円)
21,548
経常利益 (百万円)
1,360
当期純利益 (百万円)
900
公募・売出価格 (円)
2,850
PER (倍)
31.0倍
PBR (倍)
14.4倍
初値 (円)
2,679
▼-6.0%
市場
東証第一部  
 

ポピンズホールディングスのIPO基本情報

会社名 ポピンズホールディングス
会社URL https://www.poppins.co.jp/
銘柄コード 7358
業種・業態 サービス業
市場 東証第一部
会社設立日 2016-10-03
代表者名 代表取締役会長 中村 紀子(戸籍上の氏名:軣 紀子)
住所 〒150‐0012 東京都渋谷区広尾五丁目 6 番 6 号
従業員数 2,543人
監査法人 海南監査法人
推薦証券 大和証券(株)
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

ポピンズホールディングスのIPOスケジュール

①上場承認日
2020/11/16
2,850
②仮条件決定日
2020/12/02
2,650 〜 2,850円
③ブックビルディング期間
2020/12/04 〜 2020/12/10
④公募価格決定
2020/12/11
2,850
⑤上場日
2020/12/21

ポピンズホールディングスのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
278.7億円
公募
31.4億円
売出 (OA含まず)
61.3億円
吸収金額 (OA含まず)
92.6億円
OAによる売出し金額
13.9億円
オファリングレシオ (OA含まず)
33.2%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ポピンズホールディングスのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 大和証券(株)
主幹事証券会社 大和証券(株)
元引受取引参加者等 大和証券(株), (株)SBI証券, みずほ証券(株), SMBC日興証券(株)

ポピンズホールディングスのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 10,000 - 18,000 -
連結子会社 - - - -
10,000 - 18,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ポピンズホールディングスのIPO時BS/PL情報

2018/122019/122020/12 3Q
売上高(百万円)
17,12721,54816,835
経常利益(百万円)
9981,3601,086
当期純利益(百万円)
222900722
純資産額(百万円)
1,2401,9412,418
自己資本比率
14.7%19.2%-
自己資本利益率
17.8%56.6%-
2015/122016/122017/122018/122019/12
売上高(百万円)
-1198338831,454
経常利益(百万円)
-119325295440
当期純利益(百万円)
-73219147300
純資産額(百万円)
-1,2931,4061,3131,414
一株あたりの純資産額
(円)
-121,547132,215161172
自己資本比率
-96.1%35.4%22.9%22.5%
自己資本利益率
-5.8%16.3%10.8%22.0%