アイ・パートナーズフィナンシャル


7345 ・ その他金融業

金融商品仲介業を基軸とした IFA による金融サービスの提供事業

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社アイ・パートナーズフィナンシャルは、金融商品仲介業を中心に、独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)による資産運用アドバイスを提供しています。顧客のライフステージに応じた多様な金融商品を提案するため、複数の証券会社と業務委託契約を締結しています。また、保険代理業務や不動産関連サービスも展開し、顧客のニーズに応えるワンストップサービスを実現。これにより、顧客との長期的な信頼関係を築くことを目指しています。

2. 事業の特徴

(1) 独立性と中立性

当社のIFAは特定の金融機関に属さず、独立した立場で顧客にアドバイスを行います。この独立性により、顧客との利益相反を回避し、真に顧客の最善の利益を追求することが可能です。IFAは専門性を活かし、顧客のニーズに応じた最適な金融商品を提案することで、顧客満足度の向上を図っています。

(2) IFAビジネスプラットフォームの提供

当社はIFAがファイナンシャル・アドバイス業務に専念できるよう、業務支援システムや研修プログラムを整備しています。これにより、IFAは自身のスキルを向上させ、質の高いサービスを提供することが可能になります。プラットフォームの充実は、IFAの業務効率を高め、事業の成長を支えています。

(3) ワンストップサービスの提供

当社は金融商品仲介業に加え、保険や不動産、相続・贈与、事業承継など多岐にわたるサービスを提供しています。顧客は一つの窓口で様々なニーズに対応できるため、利便性が高く、顧客との長期的な関係構築が可能です。このようなサービスの多様性は、顧客の信頼を得る要因となり、事業の競争力を強化しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第15期(2019年4月~2020年3月)の売上高は2,467,009千円で、前年同期比3.7%の増加を記録しましたが、営業利益は6,127千円と前年同期比89.0%減少しました。この減少は、オフィスの新設や人員拡充に伴う地代や人件費の増加が主な要因です。特に、営業活動の強化に向けた投資が影響し、短期的には利益を圧迫しました。しかし、媒介する資産残高は124,337百万円に達し、顧客の信頼を得ることで長期的な成長が期待されます。第16期第3四半期では、媒介する資産残高が184,018百万円に増加し、顧客基盤の拡大が進んでいることが示されています。これにより、今後の業績回復が期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
2,468
ディールサイズ (百万円)
312
売上高 (百万円)
2,467
経常利益 (百万円)
7
当期純利益 (百万円)
-1
公募・売出価格 (円)
3,120
PER (倍)
-
PBR (倍)
7.2倍
初値 (円)
9,880
+216.7%
市場
東証マザーズ  
 

アイ・パートナーズフィナンシャルのIPO基本情報

会社名 アイ・パートナーズフィナンシャル
会社URL https://www.aipf.co.jp/
銘柄コード 7345
業種・業態 その他金融業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2006/2/8
代表者名 代表取締役社長 田中 譲治
住所 〒220‐0005 神奈川県横浜市西区南幸二丁目 20 番 5 号
従業員数 31人
監査法人 東陽監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

アイ・パートナーズフィナンシャルのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/05/20
2,940
②仮条件決定日
2021/06/03
2,940 〜 3,120円
③ブックビルディング期間
2021/06/07 〜 2021/06/11
④公募価格決定
2021/06/14
3,120
⑤上場日
2021/06/23

アイ・パートナーズフィナンシャルのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
24.7億円
公募
3.1億円
売出 (OA含まず)
-
吸収金額 (OA含まず)
3.1億円
OAによる売出し金額
0.5億円
オファリングレシオ (OA含まず)
12.6%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

アイ・パートナーズフィナンシャルのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 楽天証券(株), エース証券(株), あかつき証券(株), みずほ証券(株), マネックス証券(株), 藍澤證券(株), 岩井コスモ証券(株), エイチ・エス証券(株), 東洋証券(株), 水戸証券(株), むさし証券(株), (株)SBIネオモバイル証券

アイ・パートナーズフィナンシャルのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 7,000 - 9,000 -
連結子会社 - - - -
7,000 - 9,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

アイ・パートナーズフィナンシャルのIPO時BS/PL情報

2020/32021/32022/3 3Q
売上高(百万円)
2,3802,4672,814
経常利益(百万円)
577173
当期純利益(百万円)
39-1115
純資産額(百万円)
252345457
自己資本比率
44.2%52.5%-
自己資本利益率
16.5%-0.3%-
2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高(百万円)
7231,2662,1412,0612,322
経常利益(百万円)
-33812827-3
当期純利益(百万円)
-4248615-7
純資産額(百万円)
82114226235322
一株あたりの純資産額
(円)
38,23449,29185,154443467
自己資本比率
53.9%37.6%47.4%53.9%53.0%
自己資本利益率
-5.1%24.1%50.7%6.4%-2.5%