ケイファーマ


4896 ・ 医薬品

医薬品の研究・開発・製造・販売 再生医療等製品の研究・開発・製造・販売

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社ケイファーマは、神経難病の治療法を開発するバイオベンチャー企業で、iPS細胞を活用した創薬事業と再生医療事業を展開しています。2016年に設立され、慶應義塾大学と連携し、筋萎縮性側索硬化症(ALS)や脊髄損傷の治療薬の研究開発を行っています。具体的には、患者由来のiPS細胞を用いて神経細胞を分化誘導し、治療薬候補物質の探索や再生医療製品の開発に取り組んでいます。これにより、従来の動物モデルに依存せず、より効果的な治療法の実現を目指しています。

2. 事業の特徴

  1. iPS細胞を活用した創薬
    ケイファーマは、iPS細胞を用いた創薬手法を採用しています。患者由来の細胞から分化誘導した神経細胞を利用することで、ヒトの病態を直接反映した新薬の開発が可能となります。このアプローチにより、従来の動物モデルに依存せず、開発期間の短縮とコスト削減が期待され、より迅速な治療法の提供が可能です。

  2. 再生医療事業の推進
    再生医療事業では、特に脊髄損傷に対する治療法の開発に注力しています。iPS細胞由来の神経前駆細胞を移植することで、損傷した神経の再生を目指しています。慶應義塾大学との共同研究により臨床研究を進めており、実用化に向けた準備が進行中です。この分野は未だ有効な治療法が確立されていないため、高い社会的ニーズがあります。

  3. 強力なアカデミアとの連携
    ケイファーマは、慶應義塾大学との密接な連携を強みとしています。大学の最先端の研究成果を迅速に事業に活かす体制を構築し、技術革新を促進しています。また、大学からの特許権の独占的実施許諾を受けることで、競争優位性を確保しています。この連携により、研究開発の効率化と新たな治療法の創出が期待されています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第6期事業年度(2022年)において、ケイファーマは392,427千円の当期純損失を計上しました。この損失は、研究開発費の増加(163,971千円)に起因しています。営業損失は353,772千円に達しましたが、2023年第2四半期には1,000,000千円の売上を達成し、営業利益651,109千円を計上しました。この改善は、アルフレッサファーマとの開発権・製造販売権許諾契約に伴う契約一時金及びマイルストン収入の獲得によるものです。今後もiPS創薬事業と再生医療事業の進展により、安定した収益基盤の構築が期待されます。特に、ALS治療薬の開発における契約の締結が、今後の業績に大きな影響を与えると考えられます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
10,981
ディールサイズ (百万円)
1,596
売上高 (百万円)
-
経常利益 (百万円)
-359
当期純利益 (百万円)
-392
公募・売出価格 (円)
950
PER (倍)
-
PBR (倍)
8.2倍
初値 (円)
875
▼-7.9%
市場
東証グロース  
 

ケイファーマのIPO基本情報

会社名 ケイファーマ
会社URL https://www.kpharma.co.jp/
銘柄コード 4896
業種・業態 医薬品
市場 東証グロース
会社設立日 2016/11/1
代表者名 代表取締役社長 福島 弘明
住所 〒106‐0032 東京都港区六本木七丁目 7 番 7 号
従業員数 13人
監査法人 有限責任あずさ監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 12月決算
オファリングフォーマット 旧臨時報告書方式

ケイファーマのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/09/12
1,040
②仮条件決定日
2023/09/27
900 〜 1,040円
③ブックビルディング期間
2023/09/29 〜 2023/10/05
④公募価格決定
2023/10/06
950
⑤上場日
2023/10/17

ケイファーマのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
109.8億円
公募
16.0億円
売出 (OA含まず)
-
吸収金額 (OA含まず)
16.0億円
OAによる売出し金額
2.4億円
オファリングレシオ (OA含まず)
14.5%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

ケイファーマのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, 岡三証券(株), SМBC日興証券(株), 岩井コスモ証券(株), 極東証券(株), 松井証券(株), 楽天証券(株)

ケイファーマのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 13,500 500 25,000 -
連結子会社 - - - -
13,500 500 25,000 -
全体の監査報酬一覧はこちら

ケイファーマのIPO時BS/PL情報

2018/122019/122020/122021/122022/122023/12 2Q
売上高(百万円)
-----1,000
経常利益(百万円)
-100-256-270-221-359651
当期純利益(百万円)
-100-256-271-229-392515
純資産額(百万円)
43627981791,3361,851
一株あたりの純資産額
(円)
-9,644-45,788-84,539-107-123-
自己資本比率
96.8%95.0%14.1%86.9%97.2%-
自己資本利益率
------
配当履歴なし