ビートレンド株式会社は、飲食店や小売店向けに特化したSaaS型のCRMソフトウェアプラットフォーム「betrend」を提供しています。このプラットフォームは、顧客管理やマーケティング活動を支援するために、メールマーケティングサービスやスマートCRMサービスを中心に構成されています。顧客情報の収集と分析を通じて、企業は顧客の購買行動を把握し、効果的なプロモーションやサービス向上を図ることが可能です。また、ビートレンドは顧客ニーズに応じたカスタマイズ開発や周辺サービスも提供し、顧客との長期的な関係構築を重視しています。
ビートレンドのビジネスモデルは、月額定額課金に基づくリカーリング収益を中心に構築されています。2019年12月期には、売上高の75.8%がリカーリングの性質の売上で構成されており、顧客が解約しない限り安定した収益を確保できます。このモデルは、顧客の長期的なロイヤリティを促進し、持続的な成長を支える基盤となっています。
ビートレンドは、顧客企業のニーズに応じたカスタマイズサービスを提供しています。顧客は自社の業務フローに最適化されたシステムを構築でき、特有のマーケティング施策を実施することが可能です。カスタマイズ開発は、企業固有の機能を追加することで、顧客の競争力を高める役割を果たしています。
「betrend」は、顧客情報を基にしたデータ分析機能を強化しています。顧客の行動履歴や購買履歴を分析することで、企業はより効果的なマーケティング戦略を立案できます。また、リアルタイムでデータを可視化するダッシュボード機能を通じて、迅速な意思決定を支援し、市場の変化に柔軟に対応できるようになります。
ビートレンドの経営成績は、2019年において売上高746,824千円、経常利益53,574千円、当期純利益37,809千円と前年同期比でそれぞれ17.5%、219.7%、304.7%の増加を達成しました。この成長は、主にスマートCRMサービスの導入件数の増加と顧客数の拡大によるものです。特に、外食サービス業での成功事例が他の飲食店チェーンへの認知を促進し、新規顧客の獲得に寄与しました。また、カスタマイズ開発の需要が高まり、売上の増加を支えました。2020年の第3四半期でも、売上高629,445千円を記録し、前年同期比で堅調に推移しています。新型コロナウイルスの影響にもかかわらず、スーパーマーケットやドラッグストアからの受注が増加し、顧客基盤の拡大が続いています。
会社名 | ビートレンド |
---|---|
会社URL | https://www.betrend.com/ |
銘柄コード | 4020 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証マザーズ |
会社設立日 | 2000-03-10 |
代表者名 | 代表取締役 井上 英昭 |
住所 | 〒107‐0052 東京都港区赤坂二丁目 22 番 24 号 泉赤坂ビル 3F |
従業員数 | 44人 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
推薦証券 | みずほ証券(株) |
決算期 | 12月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | みずほ証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株) |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), 丸三証券(株), いちよし証券(株), 岩井コスモ証券(株), エース証券(株), マネックス証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 10,200 | - | 20,000 | - |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 10,200 | - | 20,000 | - |
2015/12 | 2016/12 | 2017/12 | 2018/12 | 2019/12 | 2020/12 3Q | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 481 | 540 | 608 | 636 | 747 | 629 |
経常利益(百万円)
| 51 | 61 | 49 | 17 | 54 | 81 |
当期純利益(百万円)
| 19 | 39 | 34 | 9 | 38 | 55 |
純資産額(百万円)
| 124 | 162 | 221 | 230 | 268 | 323 |
一株あたりの純資産額 (円) | 14,390 | 18,852 | 23,425 | 244 | 284 | - |
自己資本比率
| 54.5% | 59.6% | 62.7% | 66.6% | 66.2% | - |
自己資本利益率
| 17.0% | 27.0% | 17.8% | 4.1% | 15.2% | - |