インバウンドプラットフォーム


5587 ・ 情報・通信業

訪日旅行事業(国内・海外用の Wi-Fi レンタル、Web メディア運営、在留外国人向け生活関連サービス、キャンピングカーレンタル等)

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社インバウンドプラットフォームは、訪日外国人及び在留外国人向けにWi-Fi端末のレンタルサービスを提供する企業です。主な事業は、Wi-Fi事業、ライフメディアテック事業、キャンピングカー事業の3つに分かれています。Wi-Fi事業では、訪日外国人向けにデータ無制限のWi-Fi端末を提供し、国内法人向けにもサービスを展開しています。ライフメディアテック事業では、在留外国人の生活をサポートする多言語サービスを提供し、キャンピングカー事業では、日本国内でのキャンピングカーのレンタルを行っています。これにより、外国人の日本での生活をより快適にすることを目指しています。

2. 事業の特徴

(1) 多言語対応のカスタマーサポート
当社のWi-Fi事業は、英語、スペイン語、フランス語、中国語、韓国語、ベトナム語など多言語でのカスタマーサポートを提供しています。これにより、訪日外国人が安心してサービスを利用できる環境を整えています。効率的なオペレーション体制を構築し、少人数で大量のWi-Fi端末を迅速に発送することが可能です。この多言語対応は、外国人顧客のニーズに応えるための重要な要素となっています。

(2) 高品質なサービスとブランド力
当社は、訪日外国人向けに通信データ無制限のWi-Fi端末を提供し、顧客満足度を高めています。特に、事前デポジット不要のプランや、各国の通貨表示に基づいたプライシング戦略を採用しており、外国人顧客にとって使いやすいサービスを実現しています。また、長年の取引実績に基づく信頼関係により、安定的な端末調達が可能であり、ブランド力の向上にも寄与しています。

(3) 事業の多角化によるリスク分散
当社は、Wi-Fi事業だけでなく、ライフメディアテック事業やキャンピングカー事業も展開しています。これにより、訪日旅行者数の変動や市場環境の変化に対するリスクを分散しています。特にライフメディアテック事業は、在留外国人のニーズに応えるサービスを提供しており、安定した収益源となっています。この多角化戦略は、事業の持続可能性を高める要因となっています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

2022年9月期の売上高は1,138,803千円で、前年同期比20.4%増となり、営業利益は130,931千円で121.0%増、経常利益は130,594千円で6.4%増を記録しました。この成長は、訪日外国人向け及び海外渡航向けのWi-Fiレンタルサービスの需要回復によるものです。特に、コロナ禍からの回復に伴い、訪日旅行者数が増加し、Wi-Fi事業の売上が伸びました。また、ライフメディアテック事業の取次件数が増加したことも、全体の業績を押し上げる要因となりました。キャンピングカー事業は依然として厳しい環境にありますが、全体としては多角化戦略が奏功し、安定した成長を実現しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
6,246
ディールサイズ (百万円)
1,510
売上高 (百万円)
1,139
経常利益 (百万円)
131
当期純利益 (百万円)
97
公募・売出価格 (円)
1,850
PER (倍)
64.4倍
PBR (倍)
17.1倍
初値 (円)
2,551
+37.9%
市場
東証グロース  
 

インバウンドプラットフォームのIPO基本情報

会社名 インバウンドプラットフォーム
会社URL https://www.inbound-platform.com/
銘柄コード 5587
業種・業態 情報・通信業
市場 東証グロース
会社設立日 2015/10/1
代表者名 代表取締役社長 王 伸
住所 〒105‐0004 東京都港区新橋六丁目 14 番 5 号
従業員数 41人
監査法人 三優監査法人
推薦証券 (株)SBI証券
決算期 9月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

インバウンドプラットフォームのIPOスケジュール

①上場承認日
2023/07/27
1,750
②仮条件決定日
2023/08/10
1,750 〜 1,850円
③ブックビルディング期間
2023/08/15 〜 2023/08/21
④公募価格決定
2023/08/22
1,850
⑤上場日
2023/08/30

インバウンドプラットフォームのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
62.5億円
公募
4.6億円
売出 (OA含まず)
10.5億円
吸収金額 (OA含まず)
15.1億円
OAによる売出し金額
2.3億円
オファリングレシオ (OA含まず)
24.2%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

インバウンドプラットフォームのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 (株)SBI証券
主幹事証券会社 (株)SBI証券
元引受取引参加者等 (株)SBI証券, みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), 岩井コスモ証券(株), 岡三証券(株), 東海東京証券(株), 水戸証券(株), マネックス証券(株), 楽天証券(株)

インバウンドプラットフォームのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 16,485 - 18,480 -
連結子会社 - - - -
16,485 - 18,480 -
全体の監査報酬一覧はこちら

インバウンドプラットフォームのIPO時BS/PL情報

2018/92019/92020/92021/92022/92023/9 2Q
売上高(百万円)
1286945649451,139867
経常利益(百万円)
4129-47123131133
当期純利益(百万円)
4106-372969792
純資産額(百万円)
358464122268365457
一株あたりの純資産額
(円)
92,904120,52631,49786117-
自己資本比率
79.4%69.3%16.6%28.7%39.7%-
自己資本利益率
2.1%25.9%-49.2%30.6%-
配当履歴なし