フレクト


4414 ・ 情報・通信業

クラウドインテグレーションによる DX 支援、SaaS 型モビリティ業務最適化クラウドサービス「Cariot」の提供

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社フレクトは、クラウド先端テクノロジーを駆使したデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を行うマルチクラウド・インテグレーターです。主なサービスには、企業のデジタル化を促進する「クラウドインテグレーションサービス」と、モビリティ業務の最適化を図る「Cariotサービス」があります。これにより、顧客企業の顧客体験を向上させ、競争力を強化することを目指しています。また、IoTやAIを活用した新しいビジネスモデルの構築を支援し、顧客のニーズに応じた柔軟なサービス提供を実現しています。

2. 事業の特徴

  1. マルチクラウド戦略
    フレクトは、SalesforceやAWS、Herokuなど複数のクラウドプラットフォームを活用し、顧客のニーズに最適なソリューションを提供しています。この戦略により、業務の効率化や新規事業の創出を支援し、特にAPI連携やデータ分析を通じて顧客企業のデジタル化を加速させることが可能です。

  2. 高い専門性を持つ人材の育成
    フレクトは、クラウドエンジニアの採用と育成に注力し、SalesforceやAWSの資格取得を推進しています。これにより、専門性の高い人材を育成し、顧客に対して高品質なサービスを提供することで競争優位性を確保しています。社内教育制度やEラーニングを活用し、継続的なスキル向上を図っています。

  3. 顧客中心のビジネス変革支援
    フレクトは、顧客企業のビジネスモデルの変革を支援することに特化しています。「攻めのDX」として、顧客接点の変革や新しいサービスの創出を通じて、企業の競争力を高めることを目指しています。特に、IoTやAIを活用した新しい顧客体験の提供を行い、顧客企業の成長を促進しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社フレクトの経営成績は、2021年3月期に売上高2,559,616千円を記録し、前年度比11.2%減少しました。この減少は、新型コロナウイルス感染症の影響で顧客企業のIT投資が減少し、商談の遅延や停止が発生したことが主な要因です。特に、クラウドインテグレーションサービスの売上高が404,527千円減少しました。しかし、2021年9月期の第2四半期累計期間では売上高が1,616,779千円となり、前年同期比32.3%増加しました。この回復は、DX支援の需要増加や新規顧客の獲得によるもので、特にIoT/MobilityサービスやAPI連携プラットフォームの導入支援が好評を得ています。全体として、フレクトは市場の変化に適応し、顧客基盤の拡大を図ることで持続的な成長を目指しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
7,247
ディールサイズ (百万円)
1,288
売上高 (百万円)
2,560
経常利益 (百万円)
-186
当期純利益 (百万円)
-195
公募・売出価格 (円)
2,550
PER (倍)
-
PBR (倍)
29.8倍
初値 (円)
5,810
+127.8%
市場
東証マザーズ  
 

フレクトのIPO基本情報

会社名 フレクト
会社URL https://www.flect.co.jp/
銘柄コード 4414
業種・業態 情報・通信業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2005/8/26
代表者名 代表取締役CEO 黒川 幸治
住所 〒100‐0011 東京都千代田区内幸町一丁目 1 番 6 号
従業員数 149人
監査法人 監査法人A&Aパートナーズ
推薦証券 大和証券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

フレクトのIPOスケジュール

①上場承認日
2021/11/04
2,210
②仮条件決定日
2021/11/19
2,210 〜 2,550円
③ブックビルディング期間
2021/11/24 〜 2021/11/30
④公募価格決定
2021/12/01
2,550
⑤上場日
2021/12/10

フレクトのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
72.5億円
公募
6.4億円
売出 (OA含まず)
6.5億円
吸収金額 (OA含まず)
12.9億円
OAによる売出し金額
1.9億円
オファリングレシオ (OA含まず)
17.8%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

フレクトのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 大和証券(株)
主幹事証券会社 大和証券(株)
元引受取引参加者等 大和証券(株), 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株), 野村證券(株), みずほ証券(株), SMBC日興証券(株), (株)SBI証券

フレクトのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 7,500 - 7,500 -
連結子会社 - - - -
7,500 - 7,500 -
全体の監査報酬一覧はこちら

フレクトのIPO時BS/PL情報

2017/32018/32019/32020/32021/32022/3 2Q
売上高(百万円)
1,4431,2331,8722,8832,5601,617
経常利益(百万円)
-37-154-132105-186135
当期純利益(百万円)
-53-156-13367-195114
純資産額(百万円)
152299371438243374
一株あたりの純資産額
(円)
3,864-78-211-72170-
自己資本比率
28.1%41.8%45.3%36.0%16.2%-
自己資本利益率
-29.4%-69.1%-39.7%16.5%-57.2%-
配当履歴なし