5571 ・ 情報・通信業
プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX 事業等を営むグループ会社の経営管理およびそれに附帯または関連する業務
5571 ・ 情報・通信業
プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX 事業等を営むグループ会社の経営管理およびそれに附帯または関連する業務
エキサイトホールディングス株式会社は、インターネット関連事業を中心に、プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業を展開しています。プラットフォーム事業では、オンラインカウンセリングサービス「エキサイト電話占い」や「エキサイトお悩み相談室」を提供し、高品質な相談体験を実現しています。ブロードバンド事業では、ISPサービス「BBエキサイト」とMVNOサービス「エキサイトモバイル」を通じて安定したインターネット接続を提供。SaaS・DX事業では、経営管理ソフト「KUROTEN.」やウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」を展開し、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
エキサイトホールディングスのプラットフォーム事業は、オンラインカウンセリングサービスに特化しており、「エキサイト電話占い」と「エキサイトお悩み相談室」が主力です。これらのサービスは、ユーザーと占い師・カウンセラーの間で高い秘匿性を保ちながら提供され、24時間365日利用可能です。質の高い占い師やカウンセラーの確保に力を入れ、リピーター率は57.2%と高い水準を維持しています。
ブロードバンド事業では、ISPサービス「BBエキサイト」とMVNOサービス「エキサイトモバイル」を提供しています。シンプルでわかりやすい料金体系を採用し、最低利用期間を設けないことでユーザーの利便性を高めています。新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務が増加したことにより、光回線の需要が高まり、安定した成長を遂げています。業界最安水準の価格を実現し、顧客満足度の向上を図っています。
SaaS・DX事業は、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する新規事業として位置づけられています。クラウド経営管理ソフト「KUROTEN.」やウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」を提供し、企業の経営効率化を図ります。これにより、企業の成長を支援し、収益の多様化を実現しています。新規事業であるため、今後の成長が期待されており、持続的な企業価値向上に寄与することが見込まれています。
エキサイトホールディングスの2022年3月期の売上高は7,131,961千円で、前年同期比4.4%増加しました。プラットフォーム事業は、カウンセリングサービスの質向上とプロモーション投資により、売上高が2,907,194千円(前年同期比4.7%増)となり、営業利益は520,935千円を計上しました。ブロードバンド事業も、光回線需要の高まりを受けて3,450,862千円(前年同期比4.6%増)の売上を達成しました。一方、SaaS・DX事業は新規事業の立ち上げに伴う先行投資が影響し、営業損益は148,341千円の損失を計上しました。全体として、既存事業の成長が業績を押し上げたものの、新規事業の投資が利益を圧迫したことが要因と考えられます。
会社名 | エキサイトホールディングス |
---|---|
会社URL | https://www.excite-holdings.co.jp/ |
銘柄コード | 5571 |
業種・業態 | 情報・通信業 |
市場 | 東証スタンダード |
会社設立日 | 2018/7/18 |
代表者名 | 代表取締役社長 CEO 西條 晋一 |
住所 | 〒106‐0047 東京都港区南麻布三丁目 20 番 1 号 |
従業員数 | 194人 |
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ |
推薦証券 | みずほ証券(株) |
決算期 | 3月決算 |
オファリングフォーマット | 国内オファリング |
推薦証券会社 | みずほ証券(株) |
---|---|
主幹事証券会社 | みずほ証券(株), 大和証券(株) |
元引受取引参加者等 | みずほ証券(株), 大和証券(株), (株)SBI証券, 楽天証券(株), SMBC日興証券(株), 松井証券(株) |
(N-2期) 監査報酬(千円) | (N-2期) 非監査報酬(千円) | (N-1期) 監査報酬(千円) | (N-1期) 非監査報酬(千円) | |
---|---|---|---|---|
提出会社 | 25,000 | - | 30,000 | 2,000 |
連結子会社 | - | - | - | - |
計 | 25,000 | - | 30,000 | 2,000 |
2021/3 | 2022/3 | 2023/3 3Q | |
---|---|---|---|
売上高(百万円)
| 6,829 | 7,132 | 5,680 |
経常利益(百万円)
| 425 | 408 | 492 |
当期純利益(百万円)
| 488 | 347 | 384 |
純資産額(百万円)
| 1,269 | 1,512 | 1,986 |
自己資本比率
| 30.8% | 35.6% | - |
自己資本利益率
| 54.7% | 25.0% | - |
2018/3 | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円)
| - | - | 10 | 128 | 284 |
経常利益(百万円)
| - | -186 | -90 | 6 | 14 |
当期純利益(百万円)
| - | -187 | -91 | 6 | 13 |
純資産額(百万円)
| - | 1,643 | 987 | 992 | 1,005 |
一株あたりの純資産額 (円) | - | -428 | -804 | -79 | -76 |
自己資本比率
| - | 28.2% | 17.9% | 18.7% | 19.0% |
自己資本利益率
| - | - | - | 0.6% | 1.3% |