きずなホールディングス


7086 ・ サービス業

葬儀施行及び葬儀付帯業務を提供する葬儀施行業等

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社きずなホールディングスは、葬儀事業を中心とした企業グループで、「家族葬のファミーユ」というブランドを展開しています。全国33都道府県でサービスを提供し、葬儀施行業を主軸に、ネット集客業や関連サービスを通じて収益を上げています。葬儀施行業は直営モデルと委託モデルを併用し、顧客のニーズに応じた柔軟なプランを提供することで、特に家族葬に特化したサービスを展開し、顧客満足度の向上を図っています。

2. 事業の特徴

(1) 家族葬の専門性

きずなホールディングスは「家族葬のファミーユ」ブランドを通じて、少人数の葬儀に特化したサービスを提供しています。これにより、故人との最後の別れを親しい家族だけで行うことができ、顧客の心情に寄り添った温かい空間を提供しています。従来の大規模な葬儀とは異なり、個々のニーズに応じた柔軟なプランを提供することで、顧客満足度を高めています。

(2) 直営モデルと委託モデルの併用

葬儀施行業では、直営モデルと委託モデルを併用しています。直営モデルでは自社のホールで葬儀を施行し、顧客に直接サービスを提供します。一方、委託モデルでは提携葬儀社に施行を委託し、コストを抑えつつサービスを提供します。この二重構造により、地域ごとのニーズに応じた効率的な運営が可能となり、収益性の向上に寄与しています。

(3) オリジナルプランの提供

きずなホールディングスは、顧客の要望に応じた「オリジナルプラン」を提供しています。このプランは通常のセットプランよりも高額な葬儀単価を見込めるもので、顧客の個別の希望に基づいたサービスを提供します。これにより、葬儀単価の維持・向上を図り、競争が激化する葬儀業界においても独自のポジションを確立しています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

株式会社きずなホールディングスの経営成績は、2019年5月期において売上収益が7,193,505千円となり、前年同期比で12.1%の増加を記録しました。この成長は、2018年4月に連結子会社化した株式会社花駒からの売上寄与や、直営ホールの増加によるものです。営業利益は813,188千円で前年同期比26.7%の増加を達成し、売上原価の増加が売上収益に比例していた一方で、販売費及び一般管理費の増加が抑えられたことが要因です。税引前当期利益は616,237千円で、前年同期比32.3%の増加を示し、全体的に堅調な業績推移を維持しています。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
7,991
ディールサイズ (百万円)
4,054
売上高 (百万円)
7,194
経常利益 (百万円)
616
当期純利益 (百万円)
406
公募・売出価格 (円)
2,320
PER (倍)
19.7倍
PBR (倍)
3.0倍
初値 (円)
2,220
▼-4.3%
市場
東証マザーズ  
 

きずなホールディングスのIPO基本情報

会社名 きずなホールディングス
会社URL https://www.kizuna-hd.co.jp/
銘柄コード 7086
業種・業態 サービス業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2017-06-01
代表者名 代表取締役社長兼グループCEO 中道 康彰
住所 東京都港区芝四丁目5番10号
従業員数 187人
監査法人 太陽有限責任監査法人
推薦証券 野村證券(株)
決算期 5月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

きずなホールディングスのIPOスケジュール

①上場承認日
2020/01/30
2,200
②仮条件決定日
2020/02/14
2,200 〜 2,320円
③ブックビルディング期間
2020/02/18 〜 2020/02/25
④公募価格決定
2020/02/26
2,320
⑤上場日
2020/03/06

きずなホールディングスのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
79.9億円
公募
1.2億円
売出 (OA含まず)
39.4億円
吸収金額 (OA含まず)
40.5億円
OAによる売出し金額
6.1億円
オファリングレシオ (OA含まず)
50.7%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

きずなホールディングスのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 野村證券(株)
主幹事証券会社 野村證券(株)
元引受取引参加者等 野村證券(株), みずほ証券(株), (株)SBI証券, マネックス証券(株), 楽天証券(株), いちよし証券(株)

きずなホールディングスのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 6,500 - 9,983 -
連結子会社 7,000 3,000 14,116 -
13,500 - 24,099 -
全体の監査報酬一覧はこちら

きずなホールディングスのIPO時BS/PL情報

2018/52019/5
売上高(百万円)
6,4177,194
経常利益(百万円)
466616
当期純利益(百万円)
293406
純資産額(百万円)
2,8573,269
自己資本比率
18.5%19.6%
自己資本利益率
10.8%13.3%
配当履歴なし
2015/52016/52017/52018/52019/5
売上高(百万円)
---40191
経常利益(百万円)
----015
当期純利益(百万円)
----212
純資産額(百万円)
---2,6302,643
一株あたりの純資産額
(円)
---773777
自己資本比率
---97.9%39.4%
自己資本利益率
----0.5%
配当履歴なし