Fast Fitness Japan


7092 ・ サービス業

24 時間型フィットネスクラブ“エニタイムフィットネス”の日本におけるマスターフランチャイジーとしてフランチャイズシステムを運営

companyImage
会社HP等より引用
AI60秒まとめ (こちらをクリック)

1. 事業内容

株式会社Fast Fitness Japanは、米国のAnytime Fitness, LLCとマスター・フランチャイズ契約を結び、日本国内でエニタイムフィットネスの運営を行っています。主な業務は、24時間営業のフィットネスクラブの運営で、直営店とフランチャイズ店舗を通じて、健康的なライフスタイルを提供しています。2020年3月31日時点で、全国47都道府県に829店舗を展開し、会員数は55万人を超えています。企業理念は「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」であり、全ての人々に健康的な環境を提供することを目指しています。

2. 事業の特徴

(1) 24時間営業

エニタイムフィットネスは、24時間年中無休で営業しており、会員は自分のライフスタイルに合わせて自由にトレーニングが可能です。独自の入館管理システムとセキュリティーシステムを導入しているため、無人営業の夜間でも安心して利用できます。この利便性は、特に忙しい現代人に支持されています。

(2) マシンジム特化型

当社のフィットネスクラブは、マシンジムに特化しているため、スタジオプログラムやその利用者による喧騒がなく、集中してトレーニングに取り組むことができます。世界的なブランドから厳選した高品質なトレーニング機器を導入しており、会員に対して高いトレーニング環境を提供しています。

(3) 低価格でのサービス提供

エニタイムフィットネスは、夜間の無人化営業やマシンジム特化型の運営により、運営コストを削減し、低価格でのサービス提供を実現しています。会員は、質の高いトレーニング環境をリーズナブルな価格で利用できるため、コストパフォーマンスの良さが魅力となっています。

3. 経営成績の推移とその要因の分析

第10期(2019年4月~2020年3月)において、売上高は11,333百万円で前年同期比41.2%増、営業利益は2,831百万円で同69.0%増となりました。この成長は、エニタイムフィットネスの新規出店によるもので、FC店192店舗、直営店42店舗の出店が寄与しました。会員数も58.2万人に達し、会費収入が安定的に増加しました。しかし、2020年4月からの新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年4月及び5月は臨時休業を余儀なくされ、業績に一時的な悪影響が出ました。それでも、6月以降は通常営業を再開し、会員動向が回復傾向にあることから、今後の成長が期待されます。

※本まとめは生成AIによる有価証券届出書の要約です。自動生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、当社の見解を述べるものではありません。本まとめは、ユーザ様ご自身の裁量で依拠、利用してください。
また、正確な一次情報は有価証券届出書(リンク下段)をご覧いただくよう、お願いいたします。
その他、お問い合わせは以下「お問い合わせ」よりお願いいたします。
時価総額 (百万円)
24,413
ディールサイズ (百万円)
4,050
売上高 (百万円)
11,334
経常利益 (百万円)
2,829
当期純利益 (百万円)
1,628
公募・売出価格 (円)
2,250
PER (倍)
15.0倍
PBR (倍)
7.4倍
初値 (円)
3,000
+33.3%
市場
東証マザーズ  
 

Fast Fitness JapanのIPO基本情報

会社名 Fast Fitness Japan
会社URL https://fastfitnessjapan.jp/
銘柄コード 7092
業種・業態 サービス業
市場 東証マザーズ
会社設立日 2010-05-21
代表者名 代表取締役社長 土屋 敦之
住所 〒160‐0023 東京都新宿区西新宿六丁目 12 番 1 号
従業員数 163人
監査法人 PwCあらた有限責任監査法人
推薦証券 野村證券(株)
決算期 3月決算
オファリングフォーマット 国内オファリング

Fast Fitness JapanのIPOスケジュール

①上場承認日
2020/11/11
1,860
②仮条件決定日
2020/11/26
2,000 〜 2,250円
③ブックビルディング期間
2020/11/30 〜 2020/12/04
④公募価格決定
2020/12/07
2,250
⑤上場日
2020/12/16

Fast Fitness JapanのIPO時のオファリング情報

上場時時価総額
244.1億円
公募
36.0億円
売出 (OA含まず)
4.5億円
吸収金額 (OA含まず)
40.5億円
OAによる売出し金額
6.1億円
オファリングレシオ (OA含まず)
16.6%
※ 公募価格が決定している場合は公募価格、それ以外は想定公開価格で計算しています。
全体ランキングはこちら

Fast Fitness JapanのIPO時の幹事証券会社情報

推薦証券会社 野村證券(株)
主幹事証券会社 野村證券(株)
元引受取引参加者等 野村證券(株), SMBC日興証券(株), (株)SBI証券, むさし証券(株), マネックス証券(株), 岡三証券(株)

Fast Fitness JapanのIPO時の監査報酬

監査公認会計士等に対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 19,600 - 27,500 2,000
連結子会社 - - - -
19,600 - 27,500 2,000
全体の監査報酬一覧はこちら

監査公認会計士等と同一のネットワークに対する報酬

(N-2期)
監査報酬(千円)
(N-2期)
非監査報酬(千円)
(N-1期)
監査報酬(千円)
(N-1期)
非監査報酬(千円)
提出会社 - 5,885 - 927
連結子会社 - 845 - 927
- 6,730 - 1,854
全体の監査報酬一覧はこちら

Fast Fitness JapanのIPO時BS/PL情報

2019/32020/32021/3 2Q
売上高(百万円)
8,02411,3344,832
経常利益(百万円)
1,6712,829740
当期純利益(百万円)
9281,628189
純資産額(百万円)
1,7193,3193,489
自己資本比率
16.0%21.2%-
自己資本利益率
73.2%64.6%-
2016/32017/32018/32019/32020/3
売上高(百万円)
8401,4432,7504,1996,086
経常利益(百万円)
752293891,0052,234
当期純利益(百万円)
411471996171,367
純資産額(百万円)
2734036591,2482,587
一株あたりの純資産額
(円)
16,38924,22735,603135280
自己資本比率
27.4%28.9%25.2%29.1%38.9%
自己資本利益率
16.4%43.5%37.6%64.7%71.3%